麻酔導入時のマスク換気:睡眠時無呼吸が与える影響

マスク換気。

毎日何気なくやってますよね。そして「肥満だから換気難しそー」とか、雰囲気でブーブー文句たれたりしてます。

それを研究に昇華させAnesthesiologyに載せることができるものとは!!

「換気のしやすさ」という比較の難しいことをいろいろな面白い指標で(一般的によく使われる指標なんでしょうか?)比較しているところが秀逸だなぁと思いました。

アイディアのあるところに研究あり。ですね!

Anesthesiology 2017; 126:28-38

PMID:27811485

Abstruct

Background: Depending on upper airway patency during anesthesia induction, tidal volume achieved by mask ventilation may vary. in 80 adult patients undergoing general anesthesia, the authors tested a hypothesis that tidal volume during mask ventilation is smaller in patients with sleep-disordered breathing priorly defined as apnea hypopnea index greater than 5 per hour.

Methods: one-hand mask ventilation with a constant ventilator setting (pressure-controlled ventilation) was started 20 s after injection of rocuronium and maintained for 1 min during anesthesia induction. Mask ventilation efficiency was assessed by the breath number needed to initially exceed 5ml/kg ideal body weight of expiratory tidal volume (primary outcome) and tidal volumes (secondary outcomes) during initial 15 breaths (UMin000012494).

Results: tidal volume progressively increased by more than 70% in 1 min and did not differ between sleep-disordered breath- ing (n = 42) and non–sleep-disordered breathing (n = 38) patients. in post hoc subgroup analyses, the primary outcome breath number (mean [95% Ci], 5.7 [4.1 to 7.3] vs. 1.7 [0.2 to 3.2] breath; P = 0.001) and mean tidal volume (6.5 [4.6 to 8.3] vs. 9.6 [7.7 to 11.4] ml/kg ideal body weight; P = 0.032) were significantly smaller in 20 sleep-disordered breathing patients with higher apnea hypopnea index (median [25th to 75th percentile]: 21.7 [17.6 to 31] per hour) than in 20 non–sleep disordered breathing subjects with lower apnea hypopnea index (1.0 [0.3 to 1.5] per hour). obesity and occurrence of expiratory flow limitation during one-hand mask ventilation independently explained the reduction of efficiency of mask ventilation, while the use of two hands effectively normalized inefficient mask ventilation during one-hand mask ventilation.

Conclusions: one-hand mask ventilation is difficult in patients with
obesity and severe sleep-disordered breathing particu- larly when expiratory flow limitation occurs during mask ventilation. (Anesthesiology 2017; 126:28-38)

背景:麻酔導入中の上気道開存率に応じて、マスク換によって達成される一回換気量は、変化する可能性があります。マスク換気での一回換気量が、無呼低呼吸指数(apnea hypopnea index)で5以上の睡眠呼吸障害を有する患者において低いという仮説に基づいて全身麻酔を受けた80人の成人患者を調査しました。

 

方法:従圧換気に設定の上、片手マスク換気をロクロニウム投与後20秒に開始、麻酔導入中に1分間維持しました。マスクの換気効率は、最初に5ml / kg(理想体重)を超えるために必要な呼吸数、(主要アウトカム)および最初の15回の呼吸中の容積(二次アウトカム)としました。(UMIN000012494)。

 

結果:一回換気量は1分で70%以上増加し、睡眠呼吸障害(n=42)と睡眠呼吸障害(n=38)との間に差はありませんでした。事後サブグループ分析では、主要アウトカムは(平均[95%CI]、5.7 [4.1~7.3] vs 1.7 [0.2~3.2]呼吸; P = 0.001)。平均一回換気量(6.5 [4.6~8.3] vs 9.6 [7.7〜11.4] ml / kg理想体重; P = 0.032)で、無呼吸低呼吸指数低い20人の非睡眠時無呼吸障害患者よりも、無呼吸低呼吸指数高い20人の睡眠呼吸障害患者において有意に小さいという結果でした。
肥満と呼気制限の発生は、独立してマスク換気の効率の低下を説明しましたが、マスク換気に2つの手を使用することは効果的ではないマスク通気を効果的にしました。

 

結論:肥満および重度の睡眠呼吸障害患者でマスクの換気中に呼気流量の制限が生じると、片手マスクの換気は困難となります。

Apnea Hypopnea Index (AHI)とは

睡眠時無呼吸の指標には、無呼吸低呼吸指数(Apnea Hypopnea Index (AHI))を使います。


睡眠1時間あたりの「無呼吸」と「低呼吸」の合計回数をAHI(Apnea Hypopnea Index)=無呼吸低呼吸指数と呼び、この指数によって重症度を分類します。なお、低呼吸(Hypopnea)とは、換気の明らかな低下に加え、動脈血酸素飽和度(SpO2)が3~4%以上低下した状態、もしくは覚醒を伴う状態を指します。

軽症 5 ≦ AHI <15
中等症 15 ≦ AHI < 30
重症 30 ≦ AHI

(成人の睡眠時無呼吸症候群 診断と治療のためのガイドライン 2005)


この定義だとAHIが5以上で睡眠時無呼吸の診断になるのですが、かなり軽症も破いってしまうことで差が出ないのを懸念してAHIの上位と下位20名を比較したのがサブグループ解析のようですね。これだと差が歴然のようです。

両手でのマスク換気が有効

片手でマスクを持つ時には差があるけれど、両手でマスクを保持すると換気が改善するってことは、やっぱり高い圧が必要なときには片手では耐えられないということなのかしら?


マスク換気一つとっても探求心を持つことが研究の第一歩なのかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!